ospfospfさん2022/5/15 22:0477回答ロシアでクーデターの可能性はどれくらいでしょうか? そうなるとロシアは敗戦国となり、領土分割や賠償金はあるのでしょうか?ロシアでクーデターの可能性はどれくらいでしょうか? そうなるとロシアは敗戦国となり、領土分割や賠償金はあるのでしょうか? …続きを読む世界史 | 国際情勢・961閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122618359920チャコフ・ユーリチャコフ・ユーリさん2022/5/16 20:28クーデターの可能性は80%以上。現状がソ連時代と全く違います。今後、ロシア兵の遺体が帰ってくる、または行方不明などで戦死者が明らかになります。軍内部で対立しクーデターは軍から起こるでしょう。結局プーチンを治療させないようにすると思います(笑) ま、クーデターが起きても独裁国家ロシアは続くでしょう。プーチンの代わりが現れるだけです。ロシアは大きくは変わらないと思います。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122618359920チャコフ・ユーリチャコフ・ユーリさん2022/5/16 20:28クーデターの可能性は80%以上。現状がソ連時代と全く違います。今後、ロシア兵の遺体が帰ってくる、または行方不明などで戦死者が明らかになります。軍内部で対立しクーデターは軍から起こるでしょう。結局プーチンを治療させないようにすると思います(笑) ま、クーデターが起きても独裁国家ロシアは続くでしょう。プーチンの代わりが現れるだけです。ロシアは大きくは変わらないと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122618359920sen********sen********さん2022/5/20 10:42ウクライナの東に住むロシア人の救出が目的であり 制裁は効いてるどころかルーブルに価値が出てきています クーデターが起きる確率がはるかに高いのはウクライナでしょう 極右の勢力が下がって非ナチ化が進んでいますしナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122618359920bir********bir********さん2022/5/16 20:52ウクライナ侵略戦争はプーチン大統領の 個人的な欲求で、やってるものなので 失敗しているとロシア国内で知れ渡れば 流石にプーチン大統領を支持している ロシア国民ら、に突き放されるのでは。 そうなればアンチプチーンデモン ストレーションすなわち反政府のデモ が、まず起きて、その段階ではロシア軍 より、まずロシア警察がデモの弾圧する でしょう。強硬なデモ制圧で死傷者も 多数でるかもしれません。国外の情報に 詳しい若者たちのデモは警察が容易に 鎮圧できるかもしれないがウクライナに 出征して戦死した兵士らの遺族らが 戦争責任を現政権に問う反政府の デモが起き始めると、この鎮圧は容易 では無いでしょう。この戦死遺族らの デモを強硬に鎮圧するとロシア軍じたい プーチン政権に反抗する契機になる かもしれません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122618359920sas********sas********さん2022/5/16 13:48ソ連末期にもクーデターありましたが失敗してるのでたぶん実行しても失敗する可能性が高いですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122618359920模範的現場猫模範的現場猫さん2022/5/16 7:35https://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/030/014000cナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122618359920知りません隊知りません隊さんカテゴリマスター2022/5/15 22:40ロシアでクーデターが起きる可能性は「1%未満」です。ゼロではない。 クーデターが起きても、敗戦国になると決まるわけではなく、ロシアが奪い取ったウクライナ占領地を返還するという以外には、領土分割は全くありえず、賠償金は戦争犯罪関連ではありえますが、査定や交渉は何年も何十年もかかるでしょう。ナイス!