ID非公開さん
2022/5/16 12:19
3回答
ご近所トラブルについてです。長くてすみません汗
ご近所トラブルについてです。長くてすみません汗 今朝大学に向かうために家を出たら近所の方が何人かで私の住んでいるアパートのゴミ置き場前にいて通ろうとしたところ、呼び止められゴミ置き場のマナーについて問い詰められました。私が実際にマナーを破っていたわけではなく、たまたまその時間に家を出たからというだけの理由です。そもそも見たところほとんどの人がきちんとゴミ捨て場に捨ててありますが、カラスがゴミを漁ってしまっていたようでした。 声をかけられた時点でほぼ遅刻確定なのですが、私は今年そのアパートに入居したばかりで何もわからず、何人かで一方的に責められたのもあったため気持ちが昂ってしまい、その授業を休むことになってしまいました。(これは自分が弱いせいもあるのですが) 管理会社に連絡してもらって管理会社から言われるのなら分かるのですが、本当にマナーがわるいかという事実確認もなく言われたのと大学を不本意に休んでしまったことに悔しくて仕方がないです。 管理会社にあなたから言え!とのことだったのでその後管理会社に言いに行きましたが、うまく伝えられず(事実確認せずに一方的に複数人で詰められたことや大学を遅刻し休んでしまったこと、部屋番号や名前まで聞かれたことなど)、清掃を頼んでおきますとは言ってくださいましたがそれで終わってしまいました。 大学を休んだ後も家に戻りたかったのですがその人たちがいると思うと家に帰れず何もできませんでした。 これはきちんとゴミの処理ができてない私たちが悪いのでしょうか?もうその近所の方と関わりたくないのですがこれ以上なにもできないですか? ちなみに学生マンションで、周りは住宅街です。
ベストアンサー
気の弱い方なんですね。 大変だったでしょうね、お疲れ様でした。 過ぎたことなのでしょうがないですが、最善は「管理会社に言ってください。わたし自身はルールをしっかり守っているのでアナタにそんなことを言われる筋合いは一切ありません。授業に遅刻しかけているので、もう失礼します!」ですね。 >> ゴミの処理ができてない私たちが悪いのでしょうか? その考え方は危険です。同居人がルールを犯したなら分かるんですが、同じ物件内に住んでるだけの赤の他人が悪いんですよね?あとゴミ捨て場の管理責任は貸主にあります。 >> もうその近所の方と関わりたくないのですがこれ以上なにもできないですか? 最初は抵抗あると思いますが次の言われたら真顔で「管理会社に言ってください!」 しつこく言われたら「ルールを守ってる一入居者に文句言うとか、常識人ないんですか?」くらい言っていいです。近所の人と質問者さんは上下関係もなく同じ立場です。言いやすい人だと思われたら繰り返し苦情言われる可能性が高いので毅然とした態度で淡々と反論してください。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。 最初に回答してくれた方をベストアンサーにします。 私のおどおどした態度もよくなかっただろうと思うので次もし会ったらはっきりと伝えます。
お礼日時:5/17 0:33