8月、東京—上海 航空券の高さに驚いています。 夏休み、8月第一週に上海へ向かう飛行機の往復がJALの直行便で27万円でした。 最安プランは15万円ですが、13時間もかかるとのこと。
8月、東京—上海 航空券の高さに驚いています。 夏休み、8月第一週に上海へ向かう飛行機の往復がJALの直行便で27万円でした。 最安プランは15万円ですが、13時間もかかるとのこと。 日本-中国ってこんなに高かったでしょうか? 理由をご存知の方、教えてくださいませんか?
ベストアンサー
利用者が少なければ価格は安くはなりません。 コロナ前と今とでは比較の対象になりません。 燃料サーチャージもかなり高騰しています。 他の路線のコスト高(ロシア領空が飛べない)もカバーしなくてはなりません。 今はそういう時代だと思っています。
質問者からのお礼コメント
なるほどです。 皆さんご回答ありがとうございました。
お礼日時:5/21 16:13