ID非公開さん
2022/5/17 0:58
5回答
発達障害(特にADHD)は遺伝する確率が高いのでしょうか?今度、子供が産まれるので自分に似てしまったらどうしようと恐れています。
発達障害(特にADHD)は遺伝する確率が高いのでしょうか?今度、子供が産まれるので自分に似てしまったらどうしようと恐れています。 自分は三兄弟で、父方の従兄弟も三兄弟なのですが(計6人)、皆んなやや怒りっぽく、不注意や多動があったりして、診断を受けた訳ではありませんが、自分達兄弟や従兄弟たちを見ていると発達障害のADHDではと感じています。 皆んな知能的には問題がなく、平均以上が多いので、技術職や専門職などにつき、社会的には問題なく生活できています。ただ私は子供の頃から一部の読み書きや発語に少し問題があり、学習障害のようなものもあるので、特に社会人になりたての頃などはそれなりに苦労はしました。 今度、自分に子供が産まれるのですが、自分に似てしまったら可哀想だと不安に思っているんですが、自分の兄弟や従兄弟たちを見る限り、発達障害はかなりの確率で遺伝するのでしょうか?
発達障害・252閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
私と私の子供は発達障害です。 2人とも診断済み。 臨床心理士からは7~8割は遺伝と聞きました。 私の身内に発達障害と診断された人はいません。
2人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/18 0:01
7-8割は遺伝なんですか。。。じゃあ親子だと遺伝する可能性も高いんでしょうね;
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!遺伝することを覚悟して勉強しておこうと思います。
お礼日時:5/22 15:39