韓国ドラマで「놀라라」というセリフがあり、訳では「ビックリした」とありました。
韓国ドラマで「놀라라」というセリフがあり、訳では「ビックリした」とありました。 この「라」の用法を調べたら、「라」は한다体の命令形の他に、한다体の感嘆形としての役割もあると書かれていたので、この場合は感嘆形だと思ったのですが、参考書には「形容詞と指定詞のみに使える」ともありました。 「놀라다」は形容詞なのか、これが誤用なのか、それとも感嘆形ではないのか、どなたか教えていただけいると幸いです。
1人が共感しています
ベストアンサー
>韓国ドラマで「놀라라」というセリフがあり、 >訳では「ビックリした」とありました。 「놀라다」は「動詞」ですね。※「놀랍다」が「形容詞」 ちょっと古めかしい表現の【形容詞+아/어라】「~おお~だなぁ。」が (귀여워라「かわいいぞ」、추워라「寒いぞ」など。) 慣習的に【動詞+아/어라】も使われているということですね。 私がよく利用する「온라인가나다 상세보기」には https://www.korean.go.kr/front/onlineQna/onlineQnaView.do?mn_id=216&qna_seq=172215&pageIndex=1 '놀라라' 표현 현실적으로 어미 '-아라'와 결합하는 환경이 형용사뿐만 아니라 동사에도 확대되어 가는 듯합니다. 「現実的に語尾'-아라'と結合する環境が形容詞だけではなく 動詞にも拡大していくようです。」 と、載っています。 日本語も韓国語も、現実に使用されることで 「市民権」を得ていくのは同じですね。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! リンクの参照まで丁寧で助かりました!
お礼日時:5/17 13:51