ID非公開さん
2022/5/17 13:35
3回答
夫の暴言、威圧行為、モラハラにて妻の私より離婚を申し出ました。 今までもそうでしたが、二面性があり穏やかな時とそうでない時の差が激しい人でした。
夫の暴言、威圧行為、モラハラにて妻の私より離婚を申し出ました。 今までもそうでしたが、二面性があり穏やかな時とそうでない時の差が激しい人でした。 とにかく離婚したい一心で、離婚を申し出ましたが、最初は激怒され恐怖を感じるぐらいでした。 子供の精神状態を考え、私としては離婚に合意してもらえるならば、その他は夫の意向をできるだけ尊重し、穏便に事を済ませたいと言う思いで、話し合いを重ねている最中です。 子供に週に2回会わせてくれるならという条件で、離婚を前提とした別居に合意してもらい、別居してもうすぐ4ヶ月になろうとしています。 このまま穏便に時が来れば、離婚できるのかなと思っていた矢先、夫が私が不在(基本的には夫婦は顔を合わせる程度)の時に、私の寝室に入り何やらガサゴソやっていたと子供から報告がありました。 家計簿をつけているのですが、それを見たりおそらく通帳を見たりしているのではないか?と思っています。 レシートから、私達親子がいつどこへでかけたか?や何を食べたか?などを詮索しているのだと思います。 ゴミ箱の缶や瓶の種類を見て、子供に「誰か来たの?」など詮索しているようです。 怖いし、気持ち悪いです。 子供からは「お父さん盗聴器とかつけてたりして」と言われ、なんだか怖くなってきました。 引っ越したいですが、絶対にまた激昂します。それも怖いです。 やめてほしいと言いたいですが、現場を見ていないので証拠がないので「やってないよ」と言われるのが目に見えてます。 別居して、表向きはうまく行って円満離婚できると思っていたのですが、この先3年間このようなことをされるのを我慢していたほうが良いのか? つきまとい行為などされそうですが、子供二人を連れて引っ越したほうが良いのか?頭が混乱しています。 一緒に暮らしていた時の恐怖感が再燃してきて、気持ちが動揺しています。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。
ベストアンサー
いくつか不明瞭な点について確認させてください。 ①別居と言いながら、旦那さんが自由に貴方の寝室に入って来れるのはなぜでしょうか。 住居は一緒で、生活空間を分ける家庭内別居状態ということでしょうか。 それとも、貴方の住処の鍵を旦那さんに渡しているということでしょうか。 ②離婚後、子どもの親権は貴方が持つということで合意が出来ているのでしょうか。 面会の頻度が週2回というのは、一般的にみてかなり多いようですが、これは何か特別な理由があるのでしょうか。 ③3年間我慢した方が良いのかということですが、これは3年間別居が続けば離婚できるという風説によるものでしょうか。 もしくは、夫婦間で3年間別居してから離婚しようという約束をしたということでしょうか。 よく言われる3年間別居で離婚可能というのは、全くのでたらめです。 民法で「配偶者が3年以上行方不明」ならば離婚が認められるという条文があり、 それを誤解しているケースが散見されますので気を付けましょう。 質問文からみるに、旦那さんも離婚自体には同意しているようです。 今はおそらく離婚の条件を旦那さんに有利になるように証拠探しをしているのでしょう。 レシート等を探しているのは、貴方に浪費癖があることを証明して、 財産分与を有利にしようとしているのでしょう。 食事内容を確認しているのは、外食等で子どもの栄養が偏ったりしていないかを調べて、 子どもの養育に相応しくないと主張し親権を取ろうとしているのだと思います。 また、来客を確認しているのは、貴方の不倫を疑っており、 事によれば貴方から慰謝料を取ろうとしているのでしょう。 この辺りは、離婚時の条件に大きく関わるので、貴方も気を付けて生活するべきです。 特に、男性関係は気を付けてください。 別居状態とは言え、正式に離婚する前に男性と付き合ったりすると、 不貞行為を働いたことになり有責配偶者として慰謝料等を払わねばならなくなります。 アドバイスとしては、 ・普通に別居しているならば、旦那さんが貴方の住処に入れないように鍵を返してもらうのが先ず最初にやるべきです。 それが難しいようならば鍵を替えましょう。 ・すぐに離婚調停を申し立てましょう。3年間待つ必要はありません。 相手からの暴言や威圧行為の内容をきちんと整理し、 それにより婚姻を継続し難い状態であると主張しましょう。 頑張れば調停は自分でも出来ますが、 出来れば弁護士さんに相談しましょう。 ただ、モラハラだけだと相手が完全に有責で、 慰謝料がっぽりとるとまではいかないケースが多いです。 親権と財産分与を確実に取る作戦が望ましいと考えます。
ID非公開さん
質問者2022/5/17 14:25
①私が賃貸契約をしようとしている時に携帯を見られバレてしまい、そこまでするぐらいなら、離婚には応じるし自分が準備したところに引っ越してほしいとの事ですので、名義は夫です。 最初はもちろん断りました。 でも、勝手に出入りしないことや生活費は別々(私が外で働き主人はほとんど働いてませんが資産はたくさんあります)との約束です。 ②親権は私で合意しています。 面会の頻度は離婚後は下げる予定です。元々私が主で働いていますので、子供だけでご飯を食べるのは可哀想というのが理由で、夫が来る日に残業して他の日は早く帰るようにしています。 ③私は即離婚を申し出ましたが拒否され、話し合いの中での譲歩案として ・離婚を前提とした別居 ・子の進学のタイミングの三年後に離婚届を出す との事で決まっています。でも口約束です。
質問者からのお礼コメント
みなさん本当にほんとうにありがとうございました。 何をされるのか?本当に怖いですが頑張ります。
お礼日時:5/22 0:01