ID非公開さん
2022/5/17 14:40
1回答
ハンドメイド活動をされてる方、ご意見ください。
ハンドメイド活動をされてる方、ご意見ください。 私はもう10年近くハンドメイド雑貨を作る事を趣味としており、その中でも特に即売会に参加する事が何よりの楽しみでした。 しかしこの度仕事の勤務形態が変わり、土日休みだったのが平日休みになってしまいました。即売会はほとんど日曜日開催ばかりなので今後行ける回数が激減します。 たまに休みを交換して貰えれば何とか行けそうですが、何度もお願い出来ることでもなく、趣味の時間が減ってしまう事が今から非常に憂鬱です。 同じようにハンドメイド活動をされてる方、即売会の他にどんな活動をされてますか?ネット販売などでしょうか? ほとんど即売会が活動の中で割合が多かったので、今後自分の生活の環境に合わせて違う方向でも楽しみ方をみつけていきたいのでアドバイスいただければ幸いです。
手芸・192閲覧・50
ベストアンサー
対面式のイベントは特別感あっていいですよね ネットでの活動で私が思いつくものを書きますね ・SNS インスタやツイッターで交流や宣伝、販売をする場になります。 ・ネット販売 ハンドメイドアプリならminneやCreema フリマアプリならメルカリやラクマ オークションならヤフオク サイトを持つならベイス…など それぞれ特徴がありシステムや客層、客の嗜好、売れるジャンルや価格帯が違うので自分に合ったものを選ぶと良いです。 おすすめはminneかメルカリ ・YouTube配信 YouTubeにも沢山の作家さんが活動しています。 収益化になる事も ・webイベント https://pictsquare.net/ ↑こう言ったサイトでハンドメイドのイベントなんかもたまにやっています。 SNSなんかでイベントの告知があったりするのでタグなどで探してみると見つかるかも ・講座を開く https://class101.jp/ https://miroom.in/ ↑こういったサイトで動画にしたもので講師なんかもできます。 興味や気に入ったものがあれば幸いです!
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
細かく教えて下さってありがとうございます。 webイベントや講座は知りませんでした。 ぜひ参考にさせていただきます。
お礼日時:5/22 12:37