ボーナス支給後、退職について 転職先が決まったため現在勤めている会社を7月末で退職しようと考えています。
ボーナス支給後、退職について 転職先が決まったため現在勤めている会社を7月末で退職しようと考えています。 7月15日付けで退職する後輩から話を聞いたところ、部長曰く退職予定者にボーナスの支給はないとのことでした。気になって就業規則を確認しましたがボーナスの支給に関するものはありませんでした。 よって7月5日前後にボーナスが支給されるかと思いますのでそれから退職の意思を伝えようと考えています。仕事柄引き継ぎ業務は1週間程度で終わります。それから有給消化も多少出来たら、と考えていますが、、、 ボーナスもらってから即退職願いを出して7月末退職は非常識でしょうか? やはり円満に退職するため、ボーナスの支給を諦めて早めに退職の意思表示をするべきでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
7月末退職ならボーナスをもらった後でも問題ありません。 貰えるものを貰わないで退職する必要もないと思うのでそれでいいと思いますよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
コメントありがとうございます。 円満退社とはいかないでしょうが、図太くボーナスもらって退職しようと思います。ありがとうございます。
お礼日時:5/19 7:54