ID非公開さん
2022/5/17 16:16
3回答
自閉スペクトラムと統合失調症って症状が似ていませんか? (あくまで一例です。) この2つは同時併発することもあるそうですが、医者は間違えずに判断できるのでしょうか?
自閉スペクトラムと統合失調症って症状が似ていませんか? (あくまで一例です。) この2つは同時併発することもあるそうですが、医者は間違えずに判断できるのでしょうか? 素人目には、どちらも特徴が似ていてどこで違いを見つけるのだろうと疑問に思います。 間違えて診断ミスされる例もあるのでしょうか? 例) 自閉スペクトラムなのに、統合失調症と判断。 統合失調症なのに、自閉スペクトラムと判断。 自閉スペクトラムと統合失調症どちらも持ってると判断されるが、実は片方だけだった。 自閉スペクトラムと統合失調症は特徴が重なる部分が 多く誤診される場合もあるのでしょうか?
発達障害 | カウンセリング、治療・199閲覧
ベストアンサー
カナーが最初に論文を書いた時は、早期発症型の統合失調症としてであり、自閉症の「自閉」も統合失調症の陰性症状であり無為自閉や自閉症状から名付けられたものです。 また、使われる薬もリスパダールやエビリファイのような統合失調症用の抗精神病薬で、以前使われていたオーラップも同じです。 ただし、自閉症スペクトラム障害が小児期から症状が連続するものであるのに対して統合失調症は、思春期以降に非常に短期間で発症するもので、発症の様相が大きく違い、この点で判断できます。 また、自閉症スペクトラム障害では、統合失調症のような本来の幻覚や幻聴は、見られません。
2人がナイス!しています