jpj********jpj********さん2022/5/17 18:0844回答ユダヤ教キリスト教イスラム教は全て中東生まれですが、なぜ中東近辺はイスラム教国だらけになったのですか?やはり異なる宗教と婚姻禁止が理由ですか?ユダヤ教キリスト教イスラム教は全て中東生まれですが、なぜ中東近辺はイスラム教国だらけになったのですか?やはり異なる宗教と婚姻禁止が理由ですか? …続きを読む宗教・48閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619212520chi********chi********さん2022/5/17 19:59キリスト教はローマ帝国に限らない。ペルシア帝国内にも多くのキリスト教徒がいた。 まずはイスラーム諸国が戦争に強かった。死を恐れない戦士っちゃ戦士だからね。 それにくわえて、当時のイスラームが最先端の文化と科学を有していた。つまりイスラームへのコミットが当時の最先端文明に触れることにつながるので、多くの改宗者を得た。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619212520chi********chi********さん2022/5/17 19:59キリスト教はローマ帝国に限らない。ペルシア帝国内にも多くのキリスト教徒がいた。 まずはイスラーム諸国が戦争に強かった。死を恐れない戦士っちゃ戦士だからね。 それにくわえて、当時のイスラームが最先端の文化と科学を有していた。つまりイスラームへのコミットが当時の最先端文明に触れることにつながるので、多くの改宗者を得た。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619212520Yosi KayasimaYosi Kayasimaさん2022/5/18 6:10すべて戦争による征服です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619212521りなちゃんですのりなちゃんですのさん2022/5/17 19:29イスラム教が出来た頃、中東はソドムのようになっていたと推測します。 故に主は、凶悪な宗教が蔓延ることを許したのでしょう。凶悪な宗教でも、ある程度は罪に制限を掛けますから。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619212520dam********dam********さん2022/5/17 18:14ユダヤ教はユダヤ人の宗教で、キリスト教はローマ帝国の宗教ですが、中東にはムハンマドの時代までコレといった宗教がなく、イスラムが広がる余地があったのです。ナイス!