lolipopサーバー上のCRONを使いシェルスクリプトを動かしています。 SSHでログインしてシェルスクリプトを走らせるも、CRONで動かすとエラーがでます
lolipopサーバー上のCRONを使いシェルスクリプトを動かしています。 SSHでログインしてシェルスクリプトを走らせるも、CRONで動かすとエラーがでます シェルスクリプトは以下で (一番簡単にしました) ------------------------------ #!/bin/sh ls *.pdf if [ -f *.pdf ] ;then echo "File exists." ;else echo "File not exist" ; exit ;fi ------------------------------ CRONの結果は ------------------------------ line 1: #!/bin/sh: No such file or directory ls: cannot access *.pdf: No such file or directory File not exist ------------------------------ とあり、そももそも行頭のおまじない(bash でも同じ結果)が動作していない時点で???ではありますが・・・ SSHのコマンドラインで実行させると問題なく動作するのですが、レンタルサーバーのCRONで動作させるには何かもうひと工夫いるものでしょうか? お知恵をお借りできたら幸いです
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
「全てのコマンドとファイルまでのパスをフルパス指定。」 早々に回答ありがとうございました。 無事に先のスクリプトを処理することができました。 後続の処理も進みそうです。 「全てのコマンドとファイルまでのパスをフルパス指定。」は想像外でした。 早々に回答ありがとうございました
お礼日時:5/18 1:13