ID非公開さん
2022/5/17 23:06
3回答
乾燥機能付き洗濯機の乾燥機能について教えてください。
乾燥機能付き洗濯機の乾燥機能について教えてください。 結婚して二人暮らし(子どもができたので現在3人暮らし)してるのですが、今使っている洗濯機は私が大学生の時に購入したもので、既に10年以上経過しており、買い替えを検討しています。 私も私の実家も、嫁も嫁の実家もドラム式や乾燥機能付き洗濯機を使ったことがないのですが、 例えば現在は普通に服やタオルや下着などを放り込んで洗濯機を回し、終わったらベランダなどで干しているんですが、 乾燥機能付きの洗濯機にしたら、普通に服やタオルや下着などを洗濯機に入れて、洗濯&乾燥のようなモードを選んで実行すれば、乾いた状態で取り出せる感じ(後は畳むだけ)のような感じでしょうか? それともTシャツやズボンなどの厚手のものは洗濯終わったら取り出して干して、乾燥機能が使えるのはタオルとか下着のみなのでしょうか。 洗濯する、干す、というふた手間を減らせるのであれば検討したいですが、 なんだか調べるとそうでもなさそうな意見がたくさん見受けられます。 長くなってしまい申し訳ありません。 乾燥機能付き洗濯機についての実際の使い勝手について、なんでも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
乾燥機にかけて 乾いたらそのまま畳むてことだけど、厚手の物だと結構時間かかります。 それに 金額安いの買うと 乾燥できても Tシャツもシワシワになったり、、 お店の人も それ相応の値段の買わないとシワになると購入時言ってました。 と、言っても我が家のは5年ほど前のだから 今はもっと性能良くなってるかも知れませんが、、 結局 乾燥付きの買ったけど 2回ほど使用して それっきり乾燥は使ってません( ; ; )
ID非公開さん
質問者2022/5/18 6:24
回答ありがとうございます! やっぱりコインランドリーのようにはいかないですよね…
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました!
お礼日時:5/23 12:52