実写マーベル映画の以下キャラを戦闘での強い順にしたらどうなりますか? あなたなりの解釈でもちろん結構です。 ・キャプテン・アメリカ ・アイアンマン ・ソー
実写マーベル映画の以下キャラを戦闘での強い順にしたらどうなりますか? あなたなりの解釈でもちろん結構です。 ・キャプテン・アメリカ ・アイアンマン ・ソー ・ブラック・ウィドウ(ナターシャ) ・ホークアイ ・ハルク ・スパイダーマン ・ブラックパンサー ・ドクターストレンジ ・スカーレット・ウィッチ(ワンダ) ・スターロード ・キャプテン・マーベル
ベストアンサー
1、スカーレット・ウィッチ(ワンダ) 2、ドクターストレンジ 3、キャプテン・マーベル 4、ソー 5、アイアンマン 6、キャプテンアメリカ 7、スパイダーマン 8、ブラックパンサー 9、ハルク 10、ホークアイ 11、ブラック・ウィドウ 12、スターロード 自分は前提としてキャラの最後に戦闘した映画(公開順)から考察しました。ワンダとストレンジはもうドクターストレンジ2で分かりきったことでしょう。キャプテンマーベルはアベンジャーズを助けサノスと一時的に戦闘したとしてここにしました。(他の理由もあるがここでは省略)そしてソーは紛いもなくここでしょう。エンドゲームだとストームブレイカームジョルニアの両手持ちしてましたし。(ラブアンドサンダー次第では順位の変更も考えられます。)アイアンマンはmk85だと色々な機能も使えますしナノガントレットを入れたらここではないかと。キャプテンアメリカはムジョルニアを持っていることを前提としているのでエンドゲーム以外だったら順位が落ちる可能性はあります。スパイダーマンはまだ成長過程であると思いました。あのスパイダーマンNWHの最後の覚悟でかなり強くなったと思われます。ブラックパンサーは単独の映画以外あまり強そうなところが描写されなかったも言うのが本音ですがまぁ強いと思います。正直ハルク、ホークアイ、ブラック・ウィドウは他のキャラが強すぎて弱く見えてしまうというのが本音です。ハルクはあまり成長が見られないということ、ホークアイは単独ドラマを見ていて強いとは思ったけど....という感じです。 ブラック・ウィドウは殺し屋という所はありますが単独作では力と言うより頭を使って戦っていたという所が感じられました。スターロードはまじで強いという印象がありません。ここはGoG3に期待ですね。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました!
お礼日時:5/24 22:41