ID非公開さん
2022/5/18 12:32
1回答
投資未経験者ですが、純粋な疑問があります。 投資信託をして損をした、大損をしたという意見をよく見かけますが、投資信託とは一応プロの人が動かしている訳ですよね。
投資未経験者ですが、純粋な疑問があります。 投資信託をして損をした、大損をしたという意見をよく見かけますが、投資信託とは一応プロの人が動かしている訳ですよね。 例えば1年とか3年とか経って何かがあり大損していたとして、10年15年と長期的に見たら結果的に持ち直して資産が減っている可能性は低そうに思えるのですがそんなことはないのでしょうか? 10年もの間プロの人が手をこまねいてずっと損をし続けているなんてことがあるのですか?
資産運用、投資信託、NISA・88閲覧・50
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/5/18 12:58
なるほどー。負けていて不安でも我慢してある程度長く続ければそのうち持ち直すことが多いということでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:5/23 1:04