Rを用いたグラフ作成についてご教授いただけませんでしょうか。 現在、蜂群図のようなグラフを別種のものと組み合わせつつ作成しようとRを初めて使用しております。
Rを用いたグラフ作成についてご教授いただけませんでしょうか。 現在、蜂群図のようなグラフを別種のものと組み合わせつつ作成しようとRを初めて使用しております。 いろいろ検索した結果、何とかグラフ自体の大枠はできたのですが、y軸表記変更がうまくいかないため、ご存じでしたらお教えいただきたく存じます。 以下、現状を記載させていただきます。 グラフの元データ: Excelで作成(1列目に測定対象の種類、2列目に測定結果(最大値30))し、csvファイルで保存 作成している状況: ggplot(data = demo01) + aes(x = Group, y = Time) + scale_y_continuous(limits = c(0, NA)) + geom_jitter(aes(colour = Group), size = 3, width = 0.2) + stat_summary(fun = "mean", geom = "crossbar", colour = "black", width = 0.2) 以上です。 ここからが質問なのですが、 グラフのy軸に関して、最大値を”30”ではなく、”>30”としたく、色々調べてみて axis(side = 2, at = 1:4, labels = c("0", "10", "20", ">30") という書き方をしたうえで、いろいろと突っ込んだりしてみたのですが、毎回エラーが返されるため、そもそもコードが違うのか、それともどのようにすればできるのかをお教えいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。
申し訳ございません。 使用しているものについて、情報が足りておりませんでした。 RのバージョンはR-4.2.0、 また、Rstudioを使用しております。 どの情報が必要かわかりませんでしたので、取り急ぎ以上補足させていただきます。
ベストアンサー
scale_y_continuousの中を次のように書き換えて下さい。 画像のようになるはずです。 ggplot(data = demo01) + aes(x = Group, y = Time) + scale_y_continuous(limits = c(0, NA), breaks=c(0,10,20,30), labels=c("0","10","20",">30"))+ geom_jitter(aes(colour = Group), size = 3, width = 0.2) + stat_summary(fun = "mean", geom = "point", shape = 21, size = 2., fill = "black")
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。理想のグラフが描けました。 y軸の設定をする際に直接軸の表示数値を変更すればよかったのですね。 大変参考になりました。 本当にありがとうございました。
お礼日時:5/23 11:29