ID非公開ID非公開さん2022/5/18 16:1844回答今度、羽田空港に遊びに行こうと思ってるのですが今度、羽田空港に遊びに行こうと思ってるのですが 旅行に行く時に行ったことあるくらいであまりよく分かりません。 ・第1ターミナル、第2ターミナルは何が違うのでしょうか? ・第1ターミナル、第2ターミナル、国際戦ターミナルはそれぞれ結構離れてるんですか? ・買い物や食事、展望台など色々見るにはどこに行けばいいでしょうか? 詳しい方教えてください!…続きを読む飛行機、空港 | 国内・64閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619649571ケロッコでめたんケロッコでめたんさん2022/5/18 16:24第1ターミナルと第2ターミナルは、基本的に航空会社(ANA、JAL)で使い分けられていて、国際線は降りる駅も違うので結構離れています。 各ターミナルでお店や展望台など色々あり、どこのターミナルに行っても同程度楽しめますので、まずは突撃してみることをお勧めします。 1日いるなら、全てのターミナルを回ることも可能ですよ。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619649571ケロッコでめたんケロッコでめたんさん2022/5/18 16:24第1ターミナルと第2ターミナルは、基本的に航空会社(ANA、JAL)で使い分けられていて、国際線は降りる駅も違うので結構離れています。 各ターミナルでお店や展望台など色々あり、どこのターミナルに行っても同程度楽しめますので、まずは突撃してみることをお勧めします。 1日いるなら、全てのターミナルを回ることも可能ですよ。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619649571shinbashikidstheshinbashikidstheさん2022/5/18 18:13羽田空港は湾岸高速道路を間に挟んでT1とT2に分かれており、国際線用のT3はかなり離れた位置にあります。 T1とT2は、地下で連絡しており、徒歩でも往来できますし、電車の駅は共通です。 T3との往来は10分間隔位でシャトルバスが運行されていますから、これを使って移動するのがベターですね。 徒歩でも行けないことは無いそうですが、かなり複雑な経路になるらしく、一般的ではないそうです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12261964957111508888071150888807さん2022/5/18 16:22第1と第2は国内線で、JALかANAかの違いです。第1と第2は徒歩圏内ですが第3は遠いです。ですが、1/2と3の間で無料バスが出てます。 すべてのターミナルに展望台があります。無料です。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619649571jyonjyonさんカテゴリマスター2022/5/18 16:223つとも入ったことはあります。一番新しい国際線にはお店があったり遊ぶところもあってみるのはこちらかなと思います。1人がナイス!していますナイス!