健康保険についてです。
健康保険についてです。 去年10月ごろに仕事を辞めて、2ヶ月ほど無職だった時に保険証を発行しました。 そして12月に仕事が決まり、新たに保険証を発行しました。 前の保険証を返送する事を知らずそのままにしていたら二重に加入しているというような書類が届くようになりました。 届く支払いだけして、よく分からないまま放置しており、今回資格喪失についての書類が届きました。 お手元の「◯◯市国民健康保険被保険証」は使用できません。と記載があります。 これは無職の時に発行した保険証が喪失になるのか、今の保険証が喪失なのか、両方使えないという意味でしょうか?? 何度も文書を読み返したりしましたが頭が悪すぎてわかりません。仕事の時間的に問い合わせも難しく。。。有識者の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
ベストアンサー
質問を整理すると無職の時、国民健康保険に加入し、その後就職し、社会保険に変わったが、国保の資格喪失手続きを行っていなかった。その後、市役所が職権で国保の資格喪失処理をした。ということかと思います。 この場合、無職の時の国民健康保険が使えないということとなります。 通常、社会保険が優先されますので、社会保険の資格取得日以降は、国民健康保険は使えません。 おそらく、今回市役所は、社会保険加入日にさかのぼって国保資格を喪失させたのではないでしょうか。
1人がナイス!しています