メバル&ちびチャコ&くろタン氏メバル&ちびチャコ&くろタン氏さん2022/5/18 21:1188回答「鮭」と「サーモン」の違いは何でしょうか。「鮭」と「サーモン」の違いは何でしょうか。 …続きを読む料理、食材 | 一般教養・239閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619800520yumenekoyumenekoさんカテゴリマスター2022/5/18 22:32日本語で「サケ・マス」、英語で「サーモン」です。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントお返事どうもありがとうございます。お礼日時:5/25 1:54
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619800520yumenekoyumenekoさんカテゴリマスター2022/5/18 22:32日本語で「サケ・マス」、英語で「サーモン」です。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントお返事どうもありがとうございます。お礼日時:5/25 1:54
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619800520amaamaさん2022/5/21 12:58真面目に答えると鮭は日本語、サーモンはsalmonのカタカナ読み。 現在日本では8種類ぐらいの鮭の仲間をスーパーなどで買えます。ただ鮭の仲間の呼び名はとても混乱していると言って良いと思います。 輸入物など無い昔は本当にシンプルでした。鮭というのはシロザケと言う日本産の鮭の事だけを指していました。それ以外の海で獲れる鮭の仲間を例外なく全てマス若しくは~マスと呼んでいたんです。淡水に住む鮭の仲間をマスと言ってる人がいますがちょっと違います。 サーモンについも元々はユーラシア大陸西部の大西洋に注ぐ川を遡上するアトランティックサーモン(大西洋サケ)と言う種類のサケの仲間をサーモンと言っていたんです。 ですので元々は鮭とサーモンと言う言い方は別種の魚を指しているという事になります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619800521ybb********ybb********さん2022/5/20 11:07①生物種としての分類 サーモン・・・ほぼ日本の鮭に相当。 トラウト・・・ほぼ日本のマスに相当。 ↑「ほぼ」がつくのは英語圏と日本では、サケ、マスの分類に微妙な違いがあるためです。 ②食材としての分類 サーモン・・・ノルウェー人が開発し日本へ売り込んだ商品名。生で食べられるように養殖したもの。 鮭・・・加熱するなど加工が必要なもの。1人がナイス!していますナイス!ybb********ybb********さん2022/5/23 7:07他の回答にある通り、マスと鮭には種としての明確な区分はありません。クジラとイルカの違いがないのと同じで、慣習的なものです。 単に、「サーモン」と「トラウト」の呼び分けが、日本での鮭とマスの慣習的な呼び分けと類似しているだけの事です。
ybb********ybb********さん2022/5/23 7:07他の回答にある通り、マスと鮭には種としての明確な区分はありません。クジラとイルカの違いがないのと同じで、慣習的なものです。 単に、「サーモン」と「トラウト」の呼び分けが、日本での鮭とマスの慣習的な呼び分けと類似しているだけの事です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619800521yak********yak********さんカテゴリマスター2022/5/19 10:36日本語と英語の違いですが、ニュアンス的には、鮭は天然、サーモンは養殖の違いでしょうか。 結果として寿司ネタになるのはサーモンで、ならないのが鮭ですかね。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619800521bub********bub********さん2022/5/18 21:50日本語と英語の違いです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619800520wal********wal********さんカテゴリマスター2022/5/18 21:34川で孵化して海で育ち、その川に戻ってくる性質が有るのが鮭ですので、海水でも淡水でも生きていますが、川で一生を過ごすのがサーモンで生で食べることが出来ます。ナイス!