会社の同僚にお金を10万ほど貸しております。 4〜5回ほど催促しているのですが一向に返済がありません。 距離もかなり遠距離なので直に取り立てに行くのも億劫です。
会社の同僚にお金を10万ほど貸しております。 4〜5回ほど催促しているのですが一向に返済がありません。 距離もかなり遠距離なので直に取り立てに行くのも億劫です。 何か効果的な方法はありますか?
ちなみに手渡しなどではなく銀行振込で行なっておりますので履歴は残っております。
1人が共感しています
ベストアンサー
もし一度も返済してないのであれば詐欺罪になる可能性もあります、が、日本の法律は緩いので少額でも返済していたら、返済の意志があったとみなされ詐欺にはなりません。 だから、返済していないのであれば、詐欺罪として被害届を出すことを検討してると伝えてみてはいかがですか? そんなキツイこと言えないできないのであれば、人に金を貸すというのはそういうことなんだと学んだと諦めるしかないです。 会社に言ったとしてもなんもしてくれないでしょうし。 もし縁が切れても喧嘩になっても構わないという心構えであるなら、内容証明でも送って、返済ない場合は被害届を出すということ、必要に応じて会社に相談するかもしれないことを伝えたらビビりますよ。 内容証明の作り方でググれば誰でも簡単に作れます、士業に頼む必要ないです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そんなこともできるんですね! 借用書も書いたわけでもない、LINEのやり取りも消しちゃってたんですけどできますかね?
お礼日時:5/18 21:55