ベストアンサー
ID非公開さん 棒に働いている力は、 加えている力:20 [N] (点Bに、鉛直下向き) 糸の張力:T [N] (点Cに、水平右向き) ちょうつがいによる力:F [N] (点Aに、向き不明 ≒ 左上向き) の3力であり、これらがつり合っています。 ちょうつがいによる力の作用線が点Aを通るので、 点Aのまわりの、力のモーメントのつり合いを考えます。 棒の長さを L とすると、 T・(L/2)cos30° -20・Lsin30° = 0 (√3/4)T = 10 ∴ T = 40/√3 [N] となります。
ID非公開さん
質問者2022/5/20 0:55