回答受付が終了しましたgeu********geu********さん2022/5/19 7:361010回答基板にグルーガン。基板にグルーガン。 はんだで止めたあと、配線が取れないようにグルーガンで止めたのですがこれって大丈夫なんでしょうか? 発火とかしませんか?工学 | DIY・784閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12261997692011499557961149955796さん2022/5/25 18:45絶縁体だから大丈夫です。 昔のおもちゃの基盤なんかグルーガンで配線留められてましたね。 最近は見かけないので何か問題があったのかもしれません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619976920tom********tom********さんカテゴリマスター2022/5/21 8:20グルーガンで固定すれば気休めにはなります、発火はしません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619976920denkinecodenkinecoさん2022/5/21 2:00どうして発火するのかと考えたのか理由聞きたいですけど。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619976920キジ猫キジ猫さんカテゴリマスター2022/5/19 13:58絶縁性のないものだったらちょっとずつ電気が漏れて動作不具合になるかもしれない。 https://www.monotaro.com/p/3953/6612/ こういったのを使った方がいいかと。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122619976921yam********yam********さん2022/5/19 11:28グルーは接着剤みたいな粘着力はないから、簡単に剥がれてしまって効果は薄いよ。 中華の怪しい製品によく付いてるけど、たいがい剥がれて逆に配線オレの原因になってたりする。 補強として、ケーブル部分も粘着テープで貼って、グルー部分に直接力が掛からないようにする。 過熱については、指で触って熱いと思えなければたいてい大丈夫(保証はしないが)。1人がナイス!していますナイス!