ID非公開さん
2022/5/19 11:55
7回答
私が結婚したり子供産んだり、それなりに幸せに暮らしていたら、独身の女友達から連絡が来なくなりました。 年賀状も、こちらが出したのに来ないなんて初めてなので、縁を切られたんだと思います。
私が結婚したり子供産んだり、それなりに幸せに暮らしていたら、独身の女友達から連絡が来なくなりました。 年賀状も、こちらが出したのに来ないなんて初めてなので、縁を切られたんだと思います。 お互い就職氷河期でしたが、学生の頃もずっと連絡を取り合っていて、私が卒業しても正社員になれずにウダウダもがいていた頃は彼女から頻繁に連絡が来ました。 彼女も病気があったりして、就職が遅れ、そのうちにやりたいことが変わってしまったから別の専門学校を受け直すなどと言っていて、その頃に「まともな仕事に就いてまっとうに生活している友達には連絡しにくい。自分が情けなくなるから」と言っていました。 それを言われた私ってどうなん…とは思いましたが、彼女は36歳になっても結婚できなくて、その後私のことも「もう切ろう」と思ったようです。 私と連絡を取ると自分が情けなくなるからってことなんでしょうか。 自分の立場・状況次第で付き合いが変わってしまうのは仕方ないですよね? でも年賀状すら無視というのは、嫌われたのでしょうか?
友人関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・227閲覧
ベストアンサー
まあ独身からしたらはっきりいってもう迷惑になってくるんです。私も最近呼ばれなくなりましたがむしろ有り難い限りですよ。がそれでも出された年賀状を返さないのは同じ独身としてどうかと思いますが
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございます。 もう付き合いたくない、それは仕方ないと思います。 年賀状を返さないっていうのはすごく失礼だと子供の頃から親に言われて育ったので、私が独身でもそこだけはちゃんとしたと思います。 でももう、執着しないことにします(^^)
お礼日時:5/20 11:32