ID非公開さん
2022/5/19 12:02
6回答
コンビニでアルバイトをしている高三です。これはブラックなのでしょうか。愚痴が多めになるのですが聞いて欲しいです。
コンビニでアルバイトをしている高三です。これはブラックなのでしょうか。愚痴が多めになるのですが聞いて欲しいです。 私は去年の8月から某コンビニでアルバイトをしています。入ってから半年ほどはシフトが同じ人がとても良い人で、仕事も平等に分担してくれていました。人手不足もなく、平和でした。でも、4月になりシフトが同じ人が辞めてしまいました。ちなみに4月にここのバイトの人が6人ほど辞めていきました。新生活などの理由です。 そこから変わり始めました。私は4月から週3、5時間で仕事をしています。ですが、人手不足が原因でか、普通に週5、6になることが多いです。バイト自体は17時~22時です。学校が終わるのが4時頃で、そこから家に帰ってご飯食べてすぐバイトに行くのが正直しんどいです。それで5時間って、休む暇がないです。そんでもって私は工業高校なので補習が多めで、バイトの日以外は夜遅くまで学校に残っています。1ヶ月ちょい耐えてきましたが、もうそろそろ限界です。 それともう1つ。テスト1週間前からは、アルバイトはお休みするのが原則なので、店長に休みを頼んでみると、すっごく嫌な顔をされます。多分人手不足だから、私が入れない時間に代わりに自分が入らなくては行けないからだと思います。 嫌な顔がムカつくししょうがないのでテスト1週間前からではなくテスト当日一日、二日だけお休みを頼むことにしています。正直なんで高校生なのにバイト優先しなきゃなんだろ、て思ってました。 そしてもう1つ。今シフトが同じ人は、仕事を分担しなくて、ずっと品出しや掃除、揚げ物の補充などやってます。正直その仕事のほうが喋らなくていいし、考え事できます。楽です。その一方で私は5時間ずっとレジやらされてます。その一緒のシフトの人はネパール人で、すごく気が強いです。そして謎の圧があり、すぐ舌打ちとかします。 店長も、なにかあると私にばっか怒ってきて、私が責任負うことじゃないことも私に全部言ってきます。もう訳わかんないです。ネパール人には何も怒りません。は?て感じです。 愚痴ばかり本当にごめんなさい。これ以外にも嫌なこといっぱいあります。今すぐ辞めたいのですが、夜のシフト入れる人が私合わせて3人しかおらず、私が抜けるとうざい店長ももうだいぶ歳いってるので、体壊すはずです。嫌いなのに気使ってる自分も意味わからないのですが。 辞めるには何週間前に言わなくてはいけないとかあるのでしょうか?辞めるタイミングはいつがいいでしょうか。なんと言って辞めれば納得してくれるでしょうか。学校が忙しく体が限界とか言うのは正直納得してくれませんあの店長は。
この質問を投稿した日にクソバイトがあったのですが、同じシフトのネパール人の男性に会話してる際、二の腕や腕をパンチっていうか、さりげなく触ってきてもう無理だとなったので辞めること決めました。ほんとに気持ち悪くて吐きそうです。皆さんご回答ありがとうございました。
職場の悩み・182閲覧
ベストアンサー
やめていいです。 アルバイトを不当に引き止める事は出来ません。 言うなら1か月前とかが良いでしょうが、辞めるまでの間に気まづいとかあれば2週間前とかほんと数日前でもいいので、「父親から学業に集中するためにバイトをやめろと強く言われた」とでも言いましょう。 大抵の社会では「親」が出てくると面倒になると思うので強く言ってきませんよ。 コンビニバイト5年程やっておりますが、「くそな店舗は永遠にくそ」です。 今働いている所は、突然お休みを頂かなければなくても店長は笑顔でのんびり「は〜い」という感じで、店員も(店長が優しい…)と誠心誠意働いてる人ばかりです。 ↓ だからこそ新人もたくさん働きますし、そんな店舗にはお客の層も凄く良くて、常連ですら良い人が集まります。 今までに質問者様と同じような舌打ち店員や横暴な態度の店長と接した店舗もありますが、やめて次のところさっさと見つけるが吉ですよ。 良い店舗で働くと、気持ちとしても働いて損した気にはなりませんから。 なので滅多に辞める人がいません。
1人がナイス!しています