ID非公開さん
2022/5/19 12:38
4回答
高校生です。母親を怒らせてしまいました。
高校生です。母親を怒らせてしまいました。 長文です。きつい言葉はやめてください。 火曜日に家庭内環境があまり良くなくヤケになって学校を休み、昼にLINEで学校を休んだことを謝りました。そしたら今日の6時30分頃にLINEで返信が来ましたが気づかずに昼頃に学校で気づきました。 母親からは 無理なダイエットをして人に当たるならダイエット方法を考えろ。 学校を休んだことより修学旅行(5月10日から5月12日まで)後の言葉態度に怒っている。 目上の人に謝るのにLINEは失礼。 と来ました。 私はダイエット中で食べないってよりストレスで食べれなくなりました。 ストレスについて詳しく言うと、 家では弟が不登校で朝から両親が大声を出したり喧嘩するのでストレス。学校ではクラスの子が運動する努力をしろとか拒食症にはなれないタイプとか少しバカにして来たりマウントをとったりして来ます。(拒食症になろうとはしてません。) カロリー計算や体重を測ることについてはお手数かけますが過去の質問を見た方がわかると思います。 家に帰ると母親もパートやおじいちゃんの介護?お手伝い?から帰ってきてパートの働かない人が今日はこうだったとかおじいちゃんが繰り返し同じこと言ってくるとかぶつぶついってお酒を飲んでストレスです。(誰に言うとか愚痴るってより独り言のように少し大きい声でずっと言ってます。) 修学旅行後に怒らせるような態度は自分的に取ってないですが、心当たりあるとしたら弟がお風呂入ってるか母親に聞いて母親が私に聞いた時に見たらわかると強く言ったことです。(母親じゃなくて弟に言ったつもりですが…) LINEで謝った理由は昔から自分は泣きやすく、話し合いの前から泣くぐらい泣き虫で、話し合いも出来なくなるし頭も真っ白になって言葉が出ないので直接言えないけど何もしない方がマシと考えてLINEしました。 母親も不満を貯めて一気に爆発させるタイプなので話し合いにもなりずらいです。 母親も幼少期は複雑で、あまり書けませんが、今も実家関係で悩んでることが多いし、簡単に解決できないことがほとんどです。 母親も拒食と過食を経験していて弟のことが落ち着いたら相談しようと考えてたのですが、相談する前に怒らせてしまいました。 学校の不満もほぼ話せてないので、母親からしたら過度な食事制限をしているように見えたとおもいます。 今は学校ですが、授業中に泣いちゃって抜け出してサボってます。LINEで母親に気持ちを整理せずに送ってしまいました。教室に戻る勇気も帰る勇気もないです。もう帰らない方がいいのでしょうか。何したらいい?もう何もしたくない。
ベストアンサー
いいよ、親なんて怒らせてればその内収まるでしょうよ。 目上の人に謝るのにLINEは失礼。 と親が言う訳でしょ。 貴女は泣き虫な訳でさ、仕方ないもんね。 では、お手紙書きましょうよ。 LINEは失礼との事でお手紙に致しました。 と手紙の表に書いて、読んで下さい私の気持ちが詰まっています。 と書きましょう。 読まない訳にな行かないからさ。 感想も出来たらお手紙でお願い致します。 で、解決しませんかね~。 教室に戻る勇気が無いとの事ですので、トボトボ歩いて家帰りなさいよ。 帰ったら寝なさいよゆっくりとさ。 目が覚めたらお手紙書いて、食事する机にでも置いたら良いでしょう。 健闘祈ります。 その内良い事あるわ~。悪い事ばかりじゃありませんぜ。
ID非公開さん
質問者2022/5/19 13:25
お手紙は思いつきませんでした。でも屁理屈と怒られそうで少し怖いです。 今のところゆっくり寝て休むぐらいしか出来ません。 親が起こると怖くていい案を貰ってもすぐに否定的になるので少し休んでから改めて考えます。ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
結局冷静に話し合って解決しました。 少し吐き出せて気が楽になってはなしやすかったです。 返信してくださった皆様ありがとうございました。
お礼日時:5/20 15:36