ID非公開さん
2022/5/19 14:41
4回答
生命保険について
生命保険について 書類を郵送して受理されてから、すでに5日営業日は過ぎていますが振り込みが遅れているとの事。遅れるのは構いませんが、書類の受理日がかなり遅い日付になっていて驚きました。4月23日夕方ポスト投函、5月6日に届いたそうです。郵便局で自分の地域から生命保険会社までの到着日数を調べてみたところ、最短で3日となっていました。GWやコロナの影響もあって郵便物が遅れたのでしょうか…生命保険会社に届いた日が受理日になると言うより、スタッフが確認した日が受理日になるのでしょうか? それから5日営業日を過ぎると延滞金が付くそうですが土日祝を除いて遅れた日数分の遅延金がもらえるということですか?
生命保険・322閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
そんなに受理日は遅れてないだろう 23日夕方投函 24日に取集 ここから最短3日で27日 だけど だいたい保険会社の返信用封筒であれば 受取人払いになっているから その集計のため1日余計にかかる だから28日に保険会社のポストに届く で、翌営業日に担当者が受理 これが5/2だが、そこがGWで休みなら 5/6ということだから 別に不思議ではない で 原則、請求に必要なすべての書類が当社に到着した日の翌営業日から数えて5営業日以内にお支払いします などと書いてあるはずだ 遅延利息は日数で計算する 土日も含む 特に調査があるわけでもなく 5営業日以内に支払えない、 というのは 保険会社の姿勢が問われることだ コロナで給付金請求が多いから、 とかそういう言い訳をする保険会社は 保険は何のためのものか、 をちゃんと考えていないんだよ
質問者からのお礼コメント
皆さま、ありがとうございました。 受理から3週間程かかるそうです…
お礼日時:5/22 10:10