株式会社ラウレラのトクトクモニターコースで、化粧品を1320円で購入しました。スマホを見ていての宣伝につられてしまいました。ところが2回目は3本入って約4万円でした。1回のみの購入のつもりでした。
株式会社ラウレラのトクトクモニターコースで、化粧品を1320円で購入しました。スマホを見ていての宣伝につられてしまいました。ところが2回目は3本入って約4万円でした。1回のみの購入のつもりでした。 ここで解約手続きをしました。手続きは、完了したようですが、この4万円の代金を払う必要は、ありますか?どこにも、続いていて送られる説明はありませんでした。ネットで調べると同じような方が大勢いるようです。
メイク、コスメ・762閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
私も同じ状況です。昨日会社から帰ってきたら小箱が届いていて3本入ってました。それと納品書1枚。請求額が39,600円・・ やられたと思いHPから解約の依頼を送信しました。 HPには以下のように書かれていたので5月23日までに解約してくださいと依頼しました。 「従業員にコロナ感染が確認されたことに伴い、2022年5月17日(火)から2022年5月20日(金)迄の期間中、リモートワーク対応をさせていただきます。 そのため電話による受付け対応ができませんので、お問合せのお客様はお手数ですがメール(アドレス: support@laulea-official.co.jp )、または登録済のLINEよりご連絡をお願い致します。順次対応をさせていただきます。 5月23日(月)週の営業は通常営業とさせていただきます。 ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。」 金曜の夜だったのでどこにも相談できず、悔しいけど39600円は払わないといけないかなと思いますが、3回目がもし届くようなことがあれば解約の意思メールも送ったことですし死んでも払わないつもりです。 ほんと、自分が詐欺にあうと思ってなかったのに最悪です。 しばらくは怒りが収まらないですが前を向いてこれからはこんな手口に引っかからないよう注意します。 一応明日188の消費者ホットラインに電話してみます。 また進展があれば書き込みます。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
早々とアンサーありがとうございました。私のような経験をした人がいかに多いか、びっくりしています。私はラインで、解約時の質問にハッキリと、もっとわかりやすく2回目の購入について書くべきで、不親切な会社だと思いますと書きました。もう、縁を切りたいので入金はしましたが、個人情報が、他で使われないか心配です。法律も訪問販売のクーリング・オフだけではなく、ネット犯罪の取り締まりを進めて欲しいです。
お礼日時:5/22 0:23