ID非公開さん
2022/5/26 18:00
1回答
要素が一つの集合を考えます。このとき、内包は定まるが外延が不定ということはありますか。ある人の意見です。違うのではないかと感じますが、間違いを分かりやすく指摘できません。
要素が一つの集合を考えます。このとき、内包は定まるが外延が不定ということはありますか。ある人の意見です。違うのではないかと感じますが、間違いを分かりやすく指摘できません。 1 ある特定の人物(太郎)がある特定の日(2022年5月19日)の昼食に食べた料理からなる集合X。 X = {x|x は太郎が2022年5月19日の昼食に食べた料理} X = {x} このxが不定だと言います。 2 ある特定の人物(太郎)が未来のある特定の日に一回だけサイコロを振って出た目の集合Y。 Y = {y|y は太郎が未来のある特定の日に一回だけサイコロを振って出た目} X = {y} このyが現時点では定まりません。
1人が共感しています
ベストアンサー
G・Cantorの集合の定義によれば、「確定した、互いに区別できる対象を1つにまとめたもの」なので、「確定した、互いに区別できる対象を1つにまとめたもの」ではないので、質問に挙げられた物は集合ではありません。なので、内包や外延について考えても無意味です。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。また教えてください。
お礼日時:5/27 23:36