高校一年生です。 数学Iの定期テストで100点満点中36点をとってしまいました。 これって赤点ですか? 初めてこのような点数をとったのでとても不安です。
高校一年生です。 数学Iの定期テストで100点満点中36点をとってしまいました。 これって赤点ですか? 初めてこのような点数をとったのでとても不安です。
高校・141閲覧
ベストアンサー
赤点は学校や教科によって基準が異なるので何とも言えません(^_^;) (仮に平均点が35点だったとしたら、平均より点数が高いことになるので) 私も昔、同じく数学Ⅰで100点中10点を取ってしまい、これは終わったと思いました。平均点も60点くらいだったので、確実に赤点ですね;; これはやばいと思って、次回の定期テストでは数学だけを死ぬほど勉強して95点を取ったので、どうにかリカバリーできました。 10点を取ったことで、勉強しなくてもある程度点数が取れる教科と、勉強しなかったら本当にやばいことになる教科が分かったので、数学に全振りしたところ、トータルではどうにか平均くらいになりました。 参考になれば幸いです☆彡
1人がナイス!しています