ベストアンサー
私も通り一遍通りしか調べてないけども。 十五年ほど前の、「ぎこねこ」「のまのまうぇい」「モナ-」とかの商標登録事件、知ってる? あれと一緒、あれは会社だけど、柚葉は個人(もしくはグル-プだろうけど)、会社じゃないのにやっちゃった。 うん、会社じゃない、いちユ-チュ-バ-がやらかしたんだよね。 Youtubeでさ、東方のキャラ、特に、霊夢と亜里沙がつぶれた大福みたいな首だけになって、合成音声(たぶん、読み上げ機能とかのかな、機械機械な音声)でしゃべる動画見たことない? ゆっくり動画ってジャンルで、ちゃんねるの動画まとめたり、「中国だと二階建てでも潰れる?!!?実際にあった建物崩落事故8選」とかそういう雑学系の動画ね。 東方キャラをつかったり、全く別のキャラを使ったりしてるけど、東方プロジェクトから派生した奴なわけよ。 ほら、最近外伝でも、原作の8頭身ドシリアスじゃなくてちびキャラでゆるいコメディするようなのあるじゃん、そういうジャンルね。 一応、ぎこねこや、モナ-みたいに発生元がわからないってわけじゃない(一応、元スレとかはあるけど) 明確に、東方プロジェクトの神主?が作者、著作権上はそのひとのもので、フリ-素材派生なわけじゃん、ひぐらしのなく頃に、とか見たいに元絵があれだけど、派生とか他筐体に移した奴だと美麗イラストになったりしてるようなもんで。 で、その柚葉は、「ゆっくりキャラ」、潰れ大福生首を自分の名前で登録したわけです。 「アタシぃ、優しいからぁ、一アカウントにつき、一万払ったらそれでいいよぉ」とか抜かしたとか。 それは、ネットで広まるうちについた尾ひれだとしても、共用物として神主が認めてるにしても、(もしも、神主の中の一人だとしても、文脈見てると違うっポイけど)、「自分のものにして、使用料起こせ」ってなっちゃったわけです。 で、今回とぎこねこ騒動の違いは、明確に同人共用物としてそういう登録をしてなかったとはいえ、作者がわかってるキャラを商標登録ちゃってるって感じ。 詳しく知らなくても、ひぐらしの原作者が竜騎士氏であるとか、そういうのでいうと、神主氏が知らんかったっぽいし。 往時の勢いないけど、エイベックスとかタカラでも敵に回してる並みに、アウトと言うか。 「キャンディキャンディ」の著作権並みにねじれるのと、ネット民を敵に回して、大炎上祭り。 しばらく前の「きゃは☆彡男の人でぇ170センチ無い人は、人権ないですよお」のユ-チュ-バ-以上に、調べて無くても、柚葉の名前なしでも「ゆっくりの商標登録」が聞こえてきますし。 うん、ひろゆき氏ならぬ、東方の作者の神主氏がどうでるかねぇと。 下手したら、Youtubeからその手の動画が消えて、商標登録が抹消までに稼げればいいか、のぐらいかもしれんけど。 うん、終息と言うか落としどころが見えない。 ヒトにもよるけど、第一作から、霊夢と亜里沙を知ってるファンからすれば、好きなキャラとか推しじゃなくて、嫁とか娘レベルに愛してるキャラじゃん? わかりやすく言うと、マイナ-とはいえ、名探偵コナンの歩美ちゃんと哀ちゃんを青山先生に無断で商標登録して、叩かれてる状況です。 orz
質問者からのお礼コメント
なるほどです。そりゃ炎上して叩かれまくりますね。 詳しく教えていただきありがとうございました!
お礼日時:5/26 9:45