ベストアンサー
「マイナンバー入りの住民票」を交付して貰う際は、以下の本人確認書類が必要です。マイナンバーカードでなくても、運転免許証等でもOKです。 また、窓口備え付けの「住民票の写し等交付請求書」の「□マイナンバー」にチェックを入れれば、「マイナンバー入りの住民票」を交付してくれます。1通300円です。ご参考まで。 ***座間市HPより抜粋*** 本人確認書類は、次のAの中から1つ、またはBの中から2つ、またはBとCの中から1つずつ必要となります。 A:個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証、旅券(パスポート)、船員手帳、海技免状、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、認定電気工事従事者認定証、特殊電気工事資格者認定証、対空検査員の証、航空従事者技能証明書、運行管理者技能検定合格証明書、動力車操縦車運転免許証、教習資格認定証、検定合格証(警備員)、無線従事者免許証、身体障害者手帳、療育手帳、住基カードB、官公庁・公団・事業団・公庫・特殊法人などの職員の身分証明書(写真・生年月日のあるもの)、特別永住者証明書、在留カードまたはこれらと同等の書類 B:健康保険の被保険者証、各種年金手帳・証書、恩給証書、介護保険被保険者証、生活保護受給者証、各種医療証、住基カードAまたはこれらと同等の書類 C:写真のない社員証および学生証、預金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、診察券、各種会員証、消印のある本人宛郵便物またはこれらと同等の書類
質問者からのお礼コメント
わざわざありがとうございました!
お礼日時:5/20 7:09