最近、大手4社の100円寿司(かっ○寿司、は○寿司です。スシ○ーとく○寿司は気になりませんでした。)で寿司を食べるとネタはともかく、シャリが昔に比べて苦く感じます。
最近、大手4社の100円寿司(かっ○寿司、は○寿司です。スシ○ーとく○寿司は気になりませんでした。)で寿司を食べるとネタはともかく、シャリが昔に比べて苦く感じます。 これは使ってる米が悪い(品種の問題、賞味期限が切れてる、傷んでる米)のか、米の管理方法が悪いからなのか、米の調理の仕方が悪いのか、私の舌がおかしくなってるのか、その他です。 しかし、家で炊く米(富山県産のコシヒカリです。)は苦みを感じず美味しいです。コンビニの弁当に入ってる米やおにぎりの米も美味しいです。 米って苦くなるものなんでしょうか。教えてください。
ベストアンサー
洗浄液というのは、 釜やザルや、桶などを洗浄するときの洗浄液のことだと思いますよ。 すすぎが十分されてないとか、で洗浄液が道具に残留してしまうことは考えられますね。
1人がナイス!しています
有難うございます。 わかりました。 忙しいのかバイトの仕事が適当なのかはわかりませんが、洗浄液が問題な感じはしますね。
質問者からのお礼コメント
あ~! それ、あり得ます。コロナになってからこの苦めな感じが出てきました。 衛生を気にするあまり起きてしまったということですね。 米まで消毒しなくても(笑)
お礼日時:5/20 13:40