犬の散歩中の事故…今まで2回ほど本当に危なかった時がありました。
犬の散歩中の事故…今まで2回ほど本当に危なかった時がありました。 1度目は首輪の留め具が壊れていて外れてしまい、ちょうど落ちてた耳あてを咥えて犬が大興奮して走り出し、道を渡ったが運良く無事でした。 2度目は、歩道で立ち止まった犬に水をあげようとしゃがんだら急に走り出し、リードはしてましたが道路に飛び出しました。車が来てましたが運良く無事でした。 このような事故を防ぐために、ダブルリードや、リストバンドで繋ぐストラップなど、工夫をしようかと思います。 皆様の事故経験や事故防止に工夫してることなど教えて欲しいです。
イヌ・148閲覧
ベストアンサー
トイプードルかっています。 散歩があまり好きじゃない上にビビりなので、段差や砂利道は進みたがらず人間が前に引っ張り犬が後ろに引くとハーネスがスルッと抜けてしまい犬が腕を抜いてしまいなども脱げてしまったことがあります。 それが怖くて首輪とハーネスをしてそれを繋げる物を買いました! それ以降抜ける前に痛いのか後ろに引くのは辞めます。 人間側も引っ張り過ぎてしまうのを注意しました。 それと「おいで」「おやつ」などのコマンドを覚えさせて、万が一離してしまっても逃げないようにする。 音のなるおもちゃを持つ。 人間もふとした時に話してしまうので体に巻き付けるタイプ、リストバンドのように繋げるタイプもすごくオススメです。 それに伸びるタイプのリードは絶対にダメです!! 会った犬に噛み付いてしまう、噛みつかれてしまう時に咄嗟に引けないです。 なので伸びない太めのやつがオススメです!
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。参考にさせていただきます! 音のなるおもちゃ持ち歩いてみます。
お礼日時:5/24 9:41