86GTのZN6前期型のホイールについてです。 18インチに交換したいと考えております。 車高調は交換しておらず純正のままなのですが18インチのホイールは可能でしょうか?
86GTのZN6前期型のホイールについてです。 18インチに交換したいと考えております。 車高調は交換しておらず純正のままなのですが18インチのホイールは可能でしょうか? また、可能な場合のおすすめ&ベターなホイールサイズを教えていただけると幸いです。
ベストアンサー
純正ホイールは17インチ7.5J+48です。 +48の数字が小さくなると、差の数のミリ数だけタイヤ&ホイールが外に出ます。面一に拘らないのなら、18インチでも7.5J+48が無難です。 クルマは個体差がありますし、左右もあります。 タイヤ&ホイールがフェンダーから出ると違法でディーラーから出禁になります。 +45で大丈夫だとは思いますが、+48の方は100%安全です。 タイヤは225/40R18は215/40R18より直径が2センチ、半径1センチ大きくなります。つまり、225/40R18は215/40R18より腰高になります。 215/40R18を選べるタイヤの銘柄なら、215/40R18がお勧めです。 尚18インチのホイールに225/40R18を付けるとタイヤの銘柄にもよりますが若干タイヤがホイールより広くなります。
下の方のコメントどおり、純正ホイールは17インチ7J+48でした。 済みません。 8Jと7Jでは、1インチ約24ミリ差があります。外側には半分の12ミリ出ます。 7.5Jだと外側には半分の6ミリ出ます。オフセットが+48から+45にかわると3ミリ外にでます。 結局7.5J+45だと9ミリ、余裕をみて10mmでる計算になります。 今のタイヤから何ミリ出すことができるか測定できると思います その際に注意することは、左右が異なる事が殆どです。 これは、駐車場が水平でないなどが理由です。 しかし、ディーラーで出禁になりそうになって反論できないと困ると思います。 タイヤは上下に運動しますので、面一にするとフェンダーに擦ります。余裕がある方が良いと個人的には思います。
質問者からのお礼コメント
詳しくご教示くださりありがとうございます! グッグってみたりしたのですが、なかなか分からずでしたので助かりました!
お礼日時:5/20 16:17