FNやHKなどの欧州の銃器メーカーはアメリカとかに支社や工場を置いてますが日本に支社や工場を置かないのは何故でしょうか
FNやHKなどの欧州の銃器メーカーはアメリカとかに支社や工場を置いてますが日本に支社や工場を置かないのは何故でしょうか
ミリタリー | 会社情報、業界市場リサーチ・59閲覧
ベストアンサー
昔アーマライト社が作ったAR-18の製造バテントを豊和工業が買い取って生産したことがありますが、やはり武器輸出法のからみや反政府ゲリラへの使用が発覚したこともあって、豊和工業生産のAR-18の数も少なく、アメリカにもあまり残っていません。 確かにM16よりも安価だったために、仮に陸上自衛隊に売り込んでいたら、1989年よりも25年前に5.56ミリ小銃になっていて、戦国自衛隊さえ64式小銃でなくこいつだったかも知れない。 ただM16とは弾倉の互換性がなかった(マガジンキャッチの穴の位置がM16とは違うため使えない)そうですが。 アメリカの警察が使っているイサカと言うショットガンメーカーも日本メーカーですが、生産はアメリカです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:5/26 7:08