今更ながらの質問ですが。 計量スプーン、3本セットになってるのを使ってます。 でも大中小の内、中は出番がないですよね? 料理番組でも使ってるのを見たこと無いし、第一に
今更ながらの質問ですが。 計量スプーン、3本セットになってるのを使ってます。 でも大中小の内、中は出番がないですよね? 料理番組でも使ってるのを見たこと無いし、第一に 既に計量したのを器に入れて使ってるので、 よく分かりません。 あの中は何のためにあるのでしょうか?
キッチン用品・52閲覧
ベストアンサー
大→大さじ 中→小さじ 小→小さじ1/2だと思います…。 よく一番小さいのを小さじだとずっと勘違いしたままだった、というツイートも見かけます。 というわけでどれも出番はあります。
1人がナイス!しています
中が小さじだなんて・・・私は今まで何を 学んできたんだろうってほど驚いてます。 知らなかった~~~~~~ どうりで料理番組で小さじ1とのことで器に 入ってる量がイヤに多いと、ずっと疑問でした。 手元を大きく映してるから多く見えるのかな? と思ってたほどです。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
よく見たら数字が有りました。^^ 他の方々も、お答えくださってありがとうございました。 本当にすごく勉強になりました。 いつもはコインを計上するのですが、それでも ほとんど又は全く反応が無いのが続いてたので 今回は無しにしちゃったんです。 ゴメンナサイでした。
お礼日時:5/21 17:11