ID非公開さん
2022/5/20 19:55
1回答
最近電子レンジを使用していたら中がバチバチしたり、全然温まらなかったりしたのでコンセントを見てみたら焦げていました。タコ足配線でコンセントが外れかかっていたためホコリが原因です。
最近電子レンジを使用していたら中がバチバチしたり、全然温まらなかったりしたのでコンセントを見てみたら焦げていました。タコ足配線でコンセントが外れかかっていたためホコリが原因です。 タコ足配線は捨てたのですが電子レンジはまだ新しいので使用したいのですが、コンセントプラグをYouTubeなどみて自分で交換して使用しても大丈夫か教えてください。レンジ内がバチバチしてたからコードごと全部ダメになっていますか。買い換えるしかないのでしょうか。お願いします。
冷蔵庫、キッチン家電・48閲覧・100
ベストアンサー
コンセントプラグというのが、電子レンジのACコード先端に付いているACプラグのことであれば、自己責任で交換してみればよろしいかと思います ●電源プラグとは? https://kurashi-no.jp/I0015617
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答頂きありがとうございました!全くの初心者ですが捨てる前にチャレンジしてみたいと思います。怖いけど頑張ります〜。
お礼日時:5/21 11:11