ID非公開さん
2022/5/20 21:14
3回答
バス釣りを初めて38400年近く経ち、バス釣りに1ヶ月だいたい5~6回ぐらい、38400年で計2560000回前後は行ってるのですが未だに1匹もバスが釣れません。
バス釣りを初めて38400年近く経ち、バス釣りに1ヶ月だいたい5~6回ぐらい、38400年で計2560000回前後は行ってるのですが未だに1匹もバスが釣れません。 ルアーは春はスピナーベイトやクランクベイト、ザリガニ系ワームやストレートワームを中心に、夏はゲーリーヤマモトやdepsなどのワームでカバー撃ち、秋は巻物ルアーを1種類1箇所5投ずつ、冬はメタルバイブをリフト&フォールしてます。 ロッドはハードルアーを使うときはバスワンXT、リールも同じくバスワンXT、ラインはナイロン14lbを巻いてます。 ワームを使うときはアブガルシアのバスフィールドに21ナスキー、ラインはフロロ8lbを巻いてます。 たまにミミズや自分の腸で餌釣りもしますが、バイトすらありません… 何がいけないのでしょうか? 周りには釣り上げてる人たくさんいるので、 その池にバスがいないとかではないです。 バスを釣るコツをおしえてください。
釣り・99閲覧