ID非公開さん
2022/5/21 0:11
4回答
50代で発達障害と診断されたものです。
50代で発達障害と診断されたものです。 接客業をしてますが、他の人より明らかにミスが多く尚且つお客さんとのコミュニケーションもうまくいかず クレームになったこともあります。 上司には迷惑かけてると思いつつ5年も、勤めさせてもらいました。 もちろん、嫌な顔される事がしょっちゅうです。 今回ASDの診断を受けた事を機に、もう頑張らず退職しようと思います。 そこで退職理由を何で言おうか悩んでます。 病気をオープンにすべきか、また言わなかった場合は何を理由にしようか? 退職理由なんて言うのがいいと思いますか?
ベストアンサー
正直に話してみたらいいと思います。上司がどう思うかはわからないけれど、私は発達障害に偏見はありません。 質問者さんはできる範囲で努力してきたから5年勤めてこれたんだと思います。辞めてほしかったらもっとキツイこと言われると思います。私は前の職場でうちの会社には合わないと退職勧奨され辞めたことあります。 質問者さんは人柄が良いとか、いい部分が沢山あるからだと思いますよ。 障害に理解示してくれて続けられるように配慮してくれるかもしれないです。
1人がナイス!しています