マンションの駐車場でバックで駐車する前に、トランクの整理をしようと思い、定位置に停めてしまうとトランクが壁側で開かない為、駐車する手前で斜めに停めギアをパーキングに入れて数秒したら、
マンションの駐車場でバックで駐車する前に、トランクの整理をしようと思い、定位置に停めてしまうとトランクが壁側で開かない為、駐車する手前で斜めに停めギアをパーキングに入れて数秒したら、 運転手側の斜め前の車が突然バックして来たので、慌ててクラクションを鳴らしましたが、ぶつかられてしまいました。 相手は自分が100%悪いと認めてくれました。 しかし、相手の保険屋は7:3で私が3割悪いとと言ってきます。ここの駐車場は狭いので壁側にバックで駐車する方はみんなトランクを開ける時は車の通るスペースに停めてやっています。私はギアもパーキングに入れて停止していたので自分的には過失ゼロだと思っています。 自分はゼロと思っているので、今のところ自分の方の保険屋には入ってもらっていません。ドライブレコーダーの映像も提出したのですが、消えてたのか、映ってませんでしたと言われました。相手はドライブレコーダーはないそうです。その場にいたら当人同士が10:0といっているのに、10:0にならないのでしょうか?
交通事故・78閲覧
ベストアンサー
駐車場での事故は私有地で、公道と違う過失割合になります。 基本的には、5:5から過失割合が問われます。 10:0の過失は、余程の事かないとおこりません。 今回は、あなたにも停車位置を逸脱して止めていたことが、要因でしょう。 また、保険会社は加入者の意向を100%反映しません。支払うのは保険会社自身なので、支出は減らしたいのが当然です。 もし、保険会社の判断と別の過失割合を通したいのなら、保険会社は手を引くことでしょう。加害者の自腹での保証となります。 それにしても、7:3は厳しいとは思います。10:0でなくとも、7:3の間が適当かとも思います。 あなたの保険会社に相談される事をお勧めします。
質問者からのお礼コメント
参考になりました。 回答ありがとうございました。
お礼日時:5/21 9:43