サイクリングアプリについてお聞きしたいです。
サイクリングアプリについてお聞きしたいです。 現在"サイクリング"というアプリを使っているのですが、ほぼ毎日決められた距離(場所)しか走ってないはずなのに、大幅な違いが出てしまうこともあります(いずれもナビなどの地図上で計測した距離よりも、長くなるだけで短くなることはなありません)。 この場合「小走り」「早歩き」などもアプリで設定した計測開始の速度よりも速ければ、自転車で走ったものとしてカウントされてしまっているのでしょうか。 有識者、もしくは実際に同じようなアプリ含む"サイクリング"アプリを使われたことに伺いたいです。
自転車、サイクリング | スマホアプリ・42閲覧・25
ベストアンサー
基本的にGPS測定なので誤差がでます。その誤差の分だけ左右にブレますのでそれ分が余計な距離になります。また道路といっても反対車線含めてど真ん中走ることはないはずです。地図上の計測はど真ん中をもとにしていたりするので、それより長くなるはずなんです。 自転車として設定されている速度に到達しているなら自転車と認識されます。
質問者からのお礼コメント
(どちらもタメになりましたが、計測原理を述べていらっしゃる方を、BAとさせていただきました) なるほど、たしかに「ど真ん中を走ることはない」言われてみればそうですね。ちょっとそのあたりの知識が乏しかったので、今度走行するときに観察してみます(^^)
お礼日時:5/22 11:01