ID非公開さん
2022/5/21 12:20
1回答
空売りの制度信用と一般信用について、違、実際どのように使い分けているのでしょうか? これぐらいの株価なら制度とか この銘柄なら一般など あるのでしょうか?
空売りの制度信用と一般信用について、違、実際どのように使い分けているのでしょうか? これぐらいの株価なら制度とか この銘柄なら一般など あるのでしょうか? また逆日歩の実際の費用とはどれぐらいなのでしょうか? 主に株価3000円位の銘柄で取引しています 詳しい方教えて下さい。
資産運用、投資信託、NISA・114閲覧
ベストアンサー
制度と一般のちがいは逆日歩があるかどうか。 コストは以前は一般のほうが高かったですがいまはそんなこともないです。 一般の欠点は在庫がなくなることがあるってくらいですかね。 コストは業者や手数料コースによってちがうので業者のテーブル見て計算してください☆
ID非公開さん
質問者2022/5/22 13:45