2週間前にお迎えしたジャンガリアンハムスターのオスについてです。 先ほどお世話をしていたところ、黄色でなくオレンジ色のおしっこをしました…。 明日医者に連れて行きますが、心配です…。
2週間前にお迎えしたジャンガリアンハムスターのオスについてです。 先ほどお世話をしていたところ、黄色でなくオレンジ色のおしっこをしました…。 明日医者に連れて行きますが、心配です…。 本人は至って元気です。食欲もあります。 気になっていることは、餌箱でおしっこをしていたこと、(おしっこがついた餌を食べた?)木の家の中でもおしっこをしていて、掃除をしたらしっとりしていたことです。不衛生な環境で細菌感染でしょうか…。 どんな可能性があるか教えてください。
ベストアンサー
>餌箱でおしっこをしていたこと、(おしっこがついた餌を食べた?)木の家の中でもおしっこをしていて、掃除をしたらしっとりしていたことです。不衛生な環境で細菌感染でしょうか…。 @飼って2週間で膀胱炎や結石が出来るとか稀と思います。結石だと多分ハムも痛いでしょうし、膀胱炎もお母さんから貰ったばかりの新品の体です。オシッコは最初から細菌だらけと言うのでなく、余った水分や老廃物です。体が小さいからよく餌入れに入って餌を食べてオシッコしたりもしますが、長くても1日に1回は餌入れを回収すると思うので、気づいたら洗うなりしておけばいいです。 菌が繁殖しやすい状況ってそれこそ掃除してなくて、床材にオシッコが染みていつも湿気がある場合です。週1位で掃除していればいいし、まだ掃除した事ないなら掃除されていればいいです。例え膀胱炎でも、人間でも抗生物質を飲めと言われる程度で、なったとしても薬を飲む事で治せます。 トイレをまだ決めてないと思うので、プラケースにしばらく本人を入れていればオシッコが溜まりますから、それをお弁当用の醤油入れに吸わせてフタをして、病院で検尿して貰えばいいです。
それに巣箱ですが、大きい巣箱だと巣箱にいる方が安全ですから、巣箱で用も足してしまいます。うちは巣箱が小さく本人が入るのがやっとなせいか、うちだと巣箱でオシッコも今の所ないし備蓄もないです。
質問者からのお礼コメント
丁寧にありがとうございます。 今日、医者に連れて行く道中でおしっこをしたのですが、普通のおしっこでした。 でも、心配なので診てもらったところ、おしっこもうんちも異常なしで、生殖器ができあがるときの症状かも…とのことでした。大人の男になったのかもしれません。 心配な一晩でしたが、安心して過ごせます。ありがとうございます!
お礼日時:5/22 22:47