バイクのスポークホイールについての質問です。
バイクのスポークホイールについての質問です。 スズキのDR250R(SJ45J)のホイールなのですが、最近オークションにて中古の純正ホイールを買ったのですが取り付けてみたところスプロケ側に1cmぐらい寄っているようでした。 スポークの調整で何とかなるか試みたのですがそこまでは動きませんでした。 いろいろネットで調べてみた結果内側に長いスポーク、外側に短いスポークを取り付けるとあったので試してみた結果ディスク側に8mmほど寄ってくれたのですが、ニップルを手で締まる程度に締めこんだ状態でスポークのネジ代が2本おきにスポークの長さ分ぐらい変わってしまいました。 車輛自体はモタードホイルがついた状態で買っているので比べるものもなくどれが正しい状態なのかわからず困っています。 DR250Rやジェベル250XCお乗りの方で詳しい方がいたらリムのオフセット量や正しいスポークの配置教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。