EPSON EP-811AW 純正プリンターインク以外を使うと警告?が、使用後電源を切る。
EPSON EP-811AW 純正プリンターインク以外を使うと警告?が、使用後電源を切る。 次に電源をONにすると正常に動かない、用紙は無駄になるし初めての時は日中いっぱい掛かった。数回目からはコレ!をダウンロードして と、云うのを見つけてしばらく上手くいっていた。今、未使用の非純正イチョウが残り2個あるが。最近は起動してもスムーズに作動しているので原因は、本当のところ確信は持てていない。この様な体験をした人の意見を聞きたいです。 非純正品(イチョウ)も対象機種に変わりありません。
プリンター・30閲覧・500
ベストアンサー
互換カートリッジはメーカーが純正品に似せた全くの別物ゆえプリンタが認識しなかったりすることがあります。 5本中2本認識しないとか。 そんなこんなで自分は純正カートリッジをリセッターでリセット、インクを補充してます。 プリンタにセットすると非純正品を検知→そのまま使う で問題なく使えてます。
1人がナイス!しています
応えてくださりありがとうございます。今プリンターインクを確認したら純正品2本非純正がメーカー2社X2本で何事もなかったように動いています。私の思うところ天王星の影響が強く出ているのではないかと思っています。
質問者からのお礼コメント
大変役に立ちました ありがとうございます!
お礼日時:5/23 17:49