解説を呼んでも理解できないので教えて頂きたいです。 (2)(3)(4)を教えてください。 分からないところ (2)14!/5!9! の式がどうやって得られるのかが分かりません (わたしは 5H10-1 = 14C10-1 = 14C4-1 として計算したのですが、これが間違いなのはなぜですか? (3)a<b<c<d<e なのにどうして大きいものから順にa,b,c,d,e とするのかが分かりません あと、どうして0は考えなくていいのでしょうか?(aが0になることはできないのはわかります) (4)これも(3)同様なぜ大きいものから順にa,b,c,d,eとするのか、(2)同様なぜ13!/5!8!の式ができるのかが分からないです 多くて申し訳ないですがよろしくお願い致します。
高校数学