ID非公開ID非公開さん2022/5/22 18:4722回答7年勤めた会社を今年の3月に辞めました。7年勤めた会社を今年の3月に辞めました。 そして4月から新しい会社に就職しました。 その間、保険証のない期間が2週間くらいありました。 元々病気があったのですが、前職のときは何とかやれていたのですが、転職してストレスが多く、もう限界できついので、会社を休職して傷病手当金を貰い、そのまま会社を辞めて、治るまで傷病手当金を1年6ヶ月貰いたいのですが、可能でしょうか?…続きを読む社会保険 | 退職・59閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122621746670yuk********yuk********さんカテゴリマスター2022/5/22 19:30今の会社で健康保険に一年以上加入していないので、傷病手当金が受給できるのは退職日までです。 前の会社の退職日の翌日に今の会社に入社して健康保険(・厚生年金)に加入していれば加入期間を合算できた可能性がありますが、2週間あいているようなので無理です。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122621746670yuk********yuk********さんカテゴリマスター2022/5/22 19:30今の会社で健康保険に一年以上加入していないので、傷病手当金が受給できるのは退職日までです。 前の会社の退職日の翌日に今の会社に入社して健康保険(・厚生年金)に加入していれば加入期間を合算できた可能性がありますが、2週間あいているようなので無理です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122621746670yah********yah********さんカテゴリマスター2022/5/22 19:52>保険証のない期間が2週間くらいありました。 あらら、社保加入期間がリセットされたんですね。 >そのまま会社を辞めて、治るまで傷病手当金を1年6ヶ月貰いたい 支給されるのは、辞めるまでです。 >のですが、可能でしょうか? 可能にしたいなら、新しい会社での社保加入日まで、あと11ヶ月 在籍させてもらえれば、可能です。ナイス!