ID非公開さん
2022/5/22 21:48
3回答
20系ヴェルファイア のエンジンオイルについて。
20系ヴェルファイア のエンジンオイルについて。 20系ヴェルファイア の3.5L、2WDの現在12万キロ前期なのですが、ここで違う方が質問した内容の回答を見て、ついこないだオートバックスでMobil Super™ High Mileage 0W-20に交換しました。 普段あまり高速道路は乗らないので、他の方の質問ですが、参考にさせていただきました。 今回急遽、片道高速道路600キロ往復で走らなければいけない用事ができてしまいました。 やはりネットをみると5W-30も多く、高速移動の距離が長いこともあり、焼き付き?や道中の故障が心配になりました。 まだ交換後200キロしか走っておらず、その為だけに、粘度の高いオイルに交換したほうがいいでしょうか? 心配になり質問させていただきました。 よろしくお願いします。
車検、メンテナンス・84閲覧・500
ベストアンサー
車関係の者です。 20アルファード・ヴェルファイアの3.5は 確か指定オイルは5W-30だったような記憶がありますが 現在0W-20を入れておられて、他の方の情報をみて 不安になられておられると事ですが 結論から申し上げると、オイルの量が規定量に達していれば あまり問題ではありません。 まず20ヴェル3.5の取説を確認すると 規定オイルとしては 0W-20~10W-30までのSN規格 と明記されています。 ご存じかも知れませんが 0W-20という表記は「0W」と「20」の二つの意味が存在ます。 ・前の数字「0W」は冷間時のクランキング可能な温度が-35度。 ・後ろの数字「20」はオイルの温度が100度時点での動粘度が 6.9㎟以上9.3㎟未満 150℃での高温高剪断粘度が2.6mPa・sという意味になります。 というのが、0W-20の解説となりますが 小難しい内容なので、簡単に表現すると 0W-20は、低温時は-35度まではオイルの効力を発揮できて かつ、高温時はかなり柔らかい性質であるという事ですので 一言でいうと、高燃費を実現できるが、高回転を多用するような場合は オイルの効力を確保しづらい。 という意味になりますが、問題なく20ヴェル3.5に使用できます。 また、0~10W-30~40を利用する場合 夏場でエンジン内部が高温になりやすい状態で さらに高回転を多用したい! という場合に選択すれば良いでしょう。 0W-20にくらべ、高回転・高温度域でオイルの効力が保ちやすく エンジンへ与えるダメージは確かに少ないでしょう。 しかし、冬場など気温が低い時期に使用すると オイルが固い為、燃費が悪くなります。 ■まとめ 0W-20の使用で全く問題ありません。 高速でも何も考えずに運転可能です。 もし夏場等、渋滞にかなり巻き込まれたり アクセル全開でぶっ飛ばしたいという場合で 精神的にも安心したい!という場合は5W-30程度を入れれば 良いでしょう。 通年を通して何も気にせず利用したいという場合は 0W-30でもいいかも知れません。 0W-20~10W-30を選択するのは、好みの問題レベルです! では安全運転でお出かけください。
質問者からのお礼コメント
詳しく説明していただきありがとうございました。 安心して走行できそうです。
お礼日時:5/23 19:06