ベストアンサー
色のついた面積=移動後の三角形+移動した扇形の面積-移動前の三角形の面積となります。 移動前の三角形の面積=移動後の三角形の面積なので、 色のついた面積=移動した扇形の面積となります。 3.14×12×12×20/360 =3.14×144×1/18 =3.14×8 =25.12 cm²
質問者からのお礼コメント
詳細説明いただきありがとうございます。非常に分かりやすかったです。第一回答の方もありがとうございました。
お礼日時:5/23 0:30
詳細説明いただきありがとうございます。非常に分かりやすかったです。第一回答の方もありがとうございました。
お礼日時:5/23 0:30
算数