ID非公開ID非公開さん2022/5/23 0:2522回答中1女子です。 理科と社会と数学を勉強する意味が分かりません。 この三教科が大嫌い過ぎて悩んでます。中1女子です。 理科と社会と数学を勉強する意味が分かりません。 この三教科が大嫌い過ぎて悩んでます。 理科と社会なんて将来使うことなさそうなのに数学なんて使わないし算数だけでいいと思います。 国語と英語の方がずっと大事だと思います。 どうしてこんな無駄な勉強をしないとダメなんですか?…続きを読む中学校 | 高校受験・84閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122621936970ID非公開ID非公開さん2022/5/23 1:12今は親の保護下で生活しているから、勉強しようとしまいと生きていけますが、大人になったら自分で考え、自分で判断し、全て自分の責任で生活をしていかなければならなくなります。 義務教育で習うことは、その時に必要な最低限の知識ばかりです。特に難しいものは何もないのですよ。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122621936970ID非公開ID非公開さん2022/5/23 1:12今は親の保護下で生活しているから、勉強しようとしまいと生きていけますが、大人になったら自分で考え、自分で判断し、全て自分の責任で生活をしていかなければならなくなります。 義務教育で習うことは、その時に必要な最低限の知識ばかりです。特に難しいものは何もないのですよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122621936971mas********mas********さん2022/5/23 0:33勉強に無駄なものはありません。 まず、会社に入る時には「一般常識テスト」のようなものがあり、それは中学校の勉強内容となります。 今は学生ですが、「社会人」になるためには社会を知らなければいけませんし、数学的な「考え方」も必要です。 理科も生活の中に存在するものなので、常識的なことを知らないと恥ずかしい思いをします。1人がナイス!していますナイス!