ジモティーについて質問があります。 当方、メルカリやヤフオクをメインに商品を出品しているのですが、初めてジモティーにて出品をしました。
ジモティーについて質問があります。 当方、メルカリやヤフオクをメインに商品を出品しているのですが、初めてジモティーにて出品をしました。 ここで、お聞きしたいことがあるのですが、メルカリ等は出品手数料や落札手数料等、色々な名目でお金を取られるのですが(まぁ運営上仕方ない事ですが)ジモティーで取引した際、手数料等何もとられないのですが、どの様に運営を行っているのか疑問がわきました。 広告費程度で運営をまかなえるモノなんですかね。 やはり運営上、手数料で取るのが、効率的だとは思うのですが。 詳しい方いましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
高額品に関してはジモティも取ってますよ。 例えば車とかバイクとか。ちょっと、今頭にありませんが、 確か7%か8%くらいです。 こういったものをジモティで売る際は先に口座登録を してからでないと売ることが出来ない仕組みになっています。 後は、使う人は殆どいないでしょうけど、リストの順番を あげたりするのに別料金でオプションとして対応しています。 これも微々たるものでしょうけど、ジモティの利益になりますね。 後はジモティの大きな売り上げに貢献しているのは 個人ばかりの出品が目に付いていますが、実際は 業者も混じっていて、成果補修をジモティに支払いをしています。 俗にいうアフィリエイトです。提携サイトの情報を掲載して、 そこに送客が発生したら課金。 例としては中古車カテゴリにグーネットさんの情報 やAmazonなどのが掲載されていることが多いですよね。 後はご質問者さんもご存じの通りの広告収入ですね。 例えば、この広告収入ですが、ジモティーは月間億単位(4から5億) のPVを獲得するメディアですのでこの広告収益だけでも十分な 稼ぎになります。国内ニュースメディアでも1億PV超えているものは かなり限られてますので5億PVって結構すごいことなんです。 そう単純ではありませんが、仮に1PV当たり0.5円の収益が あったとしても単純に5億X0.5円=2臆5千万の売上です。 2020年の直近の業績は3四半期分で売り上げ9.3億、 営業利益1.5億なのでまちがいなく売上10億を超える企業ですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 勉強になりましたm(__)m
お礼日時:5/25 9:48